エンジニアの@bash0C7です。
クリスマス手前の土日に、東京都渋谷区にあるピクシブのオフィスで開催する交通費・宿泊費全額負担+報酬1日1万円な、世界最大級のイラストSNS「pixiv」開発インターンシップに参加しませんか?
わたしたちが業務の一環として日常的に実施しているバグフィックスデーを題材に、メンターと協力しながら本物の課題を動くシステムで解決していく、業務直結実戦形式超短期インターンシップです。
開催概要・報酬
下記サイトで今月一杯受け付けております。まずはエントリーを!
エンジニア向け pixiv開発のbugリストからの脱出!エンジニア職インターン - ピクシブ株式会社 採用サイト
実施機関
2014年12月20日(土)・21日(日) 10:00~19:00(休憩1時間)
報酬・交通費
遠方の方でも安心してご参加ください。
- 期間中の交通費・宿泊費全額負担
- 報酬1日1万円
選考コース
トラディショナルな書類選考 -> 面接選考という「通常選考コース」の他、技術力のみで選考する「GitHub選考コース」を用意しています。
技術力はこれからだが意欲には自信がある!という方は「通常選考コース」で、技術力一本でチャレンジしたい!という方は「GitHub選考コース」でエントリーすると良いかと思います。 なお「GitHub選考コース」は技術サポートチャットを用意しています。安心してエントリーください。
なお、GitHub選考課題はISUCON4予選問題を活用させていただいています。 すばらしいリソースを公開していただき、ISUCON4運営のみなさまに大変感謝しております。本当にありがとうございます。
バグフィクスデーとは?
たまにこのチェックをすり抜けて、クリティカルではないけれども1日数個ぐらい出てるようなものが溜まってしまうことがあります。
pixivでは1ヶ月に1回程度、こういう類のバグを潰す日として「バグフィックスデー」というのを実施しています。
pixivで行っているバグフィックスデーについて紹介します - pixiv engineering blog
お絵描きを楽しくするサービスを支える、我々pixiv開発エンジニア陣が行っている大事なお仕事です。 業務でなければ触れられない、サービス担当エンジニアの仕事の本質を体験するチャンスですので、この機会に是非体験いただきたいと思ってます。