ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2015、始まります
はじめまして。ピクシブ株式会社で人事・広報を担当しているtsukunenです。
11月も今日が最終日…あっという間に2015年も残すところあと僅かとなりましたね。
そしてついに12月ということで。12月といえば?そうですね、クリスマスです。
ではクリスマスまでの日々をワクワク過ごすのに使うアイテムといえば?
はい、アドベントカレンダーです。
ということで、ピクシブでは昨年に引き続き
Web版アドベントカレンダーを行います!
Web版アドベントカレンダーとは
通常「アドベントカレンダー」とは、クリスマスまでの日数を数えるために使用される窓付きのカレンダーで、1日ごとに窓を開け中に入ったお菓子を味わいながらクリスマスを楽しく待つというものです。
Web版アドベントカレンダーでは、クリスマスまでの間に参加者(主にエンジニア)たちがそれぞれ好きなテーマでコラムを書き、1日1記事をブログに投稿していきます。
実はピクシブでは昨年もこのアドベントカレンダーを行っていました。
昨年の記事はコチラ↓から読むことが出来ます。
ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2014 - Qiita
今年も是非やりたい!という社内からの声もあり、12月からスタートを予定しています。 qiita.com
今年のアドベントカレンダーはここが違う!
昨年よりパワーアップしたものをお届けしたい…ということで、今年は前回と違う点がいくつかあります。
■12月1日からスタートする!
アドベントカレンダーは12/1~12/25までが基本なので当然といえば当然なのですが、前回は少し遅れての開始だったため今年は気合を入れて12/1からフルスロットル予定です。
■12月25日で終わらない!
つい先程「アドベントカレンダーは12/1~12/25までが基本」とお伝えしたばかりにも関わらず、フルスロットルの勢いでなんと2015年を越えて2016年1月まで続いちゃいます。
(ただし12/25からは週に1回の更新となります)
■エンジニアだけじゃない!
今までエンジニアが主となって記事を更新していましたが、今年は総合職として働く社員も登場予定です。色々な部署から参加者を募り、各部署での仕事内容ややりがい等について話をしてもらいます。
いかがでしょうか、なんだかワクワクしてきましたよね!
記事内容は現在絶賛執筆中です(頑張っています)
各記事は本ブログにて明日12/1より順次公開となりますので是非ご覧ください。
それではピクシブ株式会社Advent Calendar 2015をお楽しみに!