pixiv insideは移転しました! ≫ https://inside.pixiv.blog/

2014-01-01から1年間の記事一覧

pixivでBloomFilterを使うためにやったこと

こんにちは。最近はAndroidアプリ開発に入門しました、@edvakfです。 pixivではキャッシュ兼汎用KVSとしてKyotoTycoon (KT)を使用しており、頻繁にアクセスされるキーはアプリケーションサーバー内のAPC(PHPのshared memory cacheです)にもキャッシュする…

うごイラ Tech Talks をピクシブオフィスにて開催します

6/25 に pixiv の新機能うごくイラスト、通称“うごイラ”がリリースされました。 従来のアニメーションGIFだけでなく、PNG、JPEG形式のイラストをうごかすことができるので、高画質で色彩豊かなうごくイラストを投稿することが可能です。 そんな“うごイラ”は…

「ハックガールズpresents システムライトニングトークBar」にて日常生活で培った技術の話を紹介しました #hack_LT

"古きよき時代から来ました、真面目なSE、真面目にSE" 広告系技術兼pixiv開発マネジメント担当 @bash0C7です。 2014/5/14(水)に開催された2014/5/14 ハックガールズpresents システムライトニングトークBar on Zusaarというイベントに発表者の一員としてご招…

非エンジニアの新卒にプログラミング研修を行いました

今年のピクシブ株式会社には総合職 2 人とデザイナー 2 人が新卒として入社しました. そんなフレッシュな新卒に新卒エンジニアがプログラミングの基礎を教えろというお達しが出ました. ということで秋卒業で既に入社していた私(@catatsuy)とアルバイトか…

『Webアプリエンジニア養成読本』は10年選手の俺得すぎた

"古きよき時代から来ました、真面目なSE、真面目にSE" 広告系技術兼pixivの開発マネジメント担当 @bash0C7です。 今回は『Webアプリエンジニア養成読本』の話をします。 Webアプリエンジニア養成読本[しくみ、開発、環境構築・運用…全体像を最新知識で最初か…

pixivの開発・デプロイ環境の変遷(2014年春版)

こんにちは。最近社内で「実践F#」読書会を始めた@edvakfです。関数型言語というだけで特に理由なくF#を選んだのですが、弊社のウェブエンジニアの方々がF#にまったく興味が無いことを痛感しました。目下少数精鋭で進行中です。 さて、F#読書会とは別の曜日…

Sendagaya.js(仮)を開催しました

こんにちは 最近よく LGTM.in/g に載っている @catatsuy です. 先週の 3月19日(水)に Sendagaya.js(仮) on Zusaar がピクシブオフィスにて開催されました. Sendagaya.js(仮)で発表された『超大量絵馬』のことは当ブログでもエントリーがあるので参考…

沖縄Ruby会議01に行ってきました。発表してきました。 #okrk01

"古きよき時代から来ました、真面目なSE、真面目にSE" 広告系技術担当 @bash0C7です。最近はpixivの開発マネージャ業も担当しはじめました。 さて、3月1日に沖縄で開催された沖縄Ruby会議01というRubyのカンファレンスに参加と発表を行ってきました。 アドバ…

「超大量絵馬」の裏側

こんにちは、@harukasanです。 普段はpixivのインフラチームでpixivのインフラや画像配信インフラを担当しています。 今回は社内でおもしろそうな話をしてたので聞いていたところ、1,000万ユーザー記念企画をやることになっていました。 さて、今日は「超大…

超大量絵馬ができるまで

こんにちは。pixivのデザイナー@yspです。 おかげ様でpixivのユーザー数が10,000,000を突破しました。 そのタイミングで、2月22日に超大量絵馬という物をリリースしました。 今日はサクッと「超大量絵馬」企画がどんな感じで始まり、何故この形に着地したの…

Treasure Agent MonitoringをProduction環境で使い始めた件

あけましておめでとうございます。最近ジョインした新兵の @bash0C7です。広告系の技術サイドを担当しています。 新年一発目のエントリーとして、昨年末にbetaリリースされたTreasure Agent Monitoringを速攻でProduction環境で使い始めている件について共有…

PHP のスタティックメソッドをモック化する

初登場の @tototoshi です。今回は pixiv のユニットテストで利用しているモックライブラリの紹介をします。 ここ2ヶ月くらいの間、レガシー化したとあるモジュールのリファクタリングに取り組んでいました。 リファクタリングにはテストコードが必須です。…

pixiv is powered by PHP5.5

久々にパワプロで遊んでいるbokkoです。でもパワポケの方が好きです。 さて、前回の記事でも紹介したように pixivではアプリケーションサーバで稼働しているPHPのバージョンを最新の5.5にマイグレーションするプロジェクトが進行中です。 そしてこの度pixiv…

ZendOpcacheとAPCuではじめるハイパフォーマンスPHP

先月末から一週間ほど旅に出ていたbokkoです。今回はpixivでのPHPのバージョンアップに関する取り組みの一部を紹介します。 pixivとPHP pixivではWebアプリケーションの開発で主にPHPを利用しており、今のところPHP5.3とPHP5.4で動いている環境が混在してい…

PHPカンファレンス2013でpixivのインフラについて発表してきました

去年と比べて体重を8kb・・・間違えました8kg落としたbokkoです。目標体重まであとさらに8kgとなりました。道は険しく遠いです。 先週末の9/14(土)に東京都大田区産業プラザ(PiO)にて開催されたPHPカンファレンス2013にスピーカーとして参加してきました。以…

pixivにアクセス解析機能が付きましたよ(後編)

ドーモ、はじめまして。 WEBアプリケーションエンジニアの@Moyashipanです。 毛糸を触ると手がかゆくなる体質なのに、趣味は編みぐるみです。 さて、前編の記事では@ykskがアクセス解析機能の UI について解説しましたが、 後編ではアクセス解析機能のリリー…

pixivにアクセス解析機能が付きましたよ(前編)

こんにちは。UI大好きフロントエンド担当の@ykskです。主な仕事はコメントを書くことです。。 さて、先日pixivにプレミアム会員限定のアクセス解析機能が付きました。 プレミアム会員の方はこちらからご自分のレポートを見ることがきます。会員でない方はこ…

php-ext-zopfliでPNG画像を再圧縮

MacBook Proを買ったのはいいもののそろそろLinuxに戻りたくなってきたbokkoです。 今回は先月末にGoogleから発表・公開されたばかりのzopfliの紹介と、 そのPHP拡張であるphp-ext-zopfliにPNG画像を再圧縮する関数を追加した時の話をします。 zopfli zopfli…

インターンでmod_small_lightを拡張した話

先月からpixivの選考インターンに来ている@knmkrと申します。 インターンではbokkoさんのもと、 動的にサムネイルを生成するmod_small_lightを拡張する課題に取り組みました。 Github: mod_small_light (with GraphicskMagick) mod_small_lightによる動的サ…

トップページを刷新した話

こんにちは。Redmineのバックログ・プラグインが好きで「Redmine使いやすいですよね!」と言ったら「Redmineを使いやすいって言ってる人を初めて見た」と言われたedvakfです。今年はバックログの年にしたいです。 最近pixivのログイン前トップページが新しく…

nginxの開発コミュニティにパッチを送った時の話

あけましておめでとうございます。年末年始はひどい風邪でほぼ布団の上だったbokkoです。 しかし、布団の上でもプログラミングはできるので過去に自分が作ったnginxのモジュールのコードを直したり、 ngx_mrubyにPull-Requestを送ったりして過ごしていました…

WEB+DB PRESS vol.72にnginxの特集記事を執筆しました

先月iPhone5を購入したbokkoです。最近は「魔女と勇者」がお気に入りです。 先日の12/22に発売されたWEB+DB PRESS vol.72に弊社のエンジニアである私(@cubicdaiya)と@harukasan、以前弊社で数Gbps規模の画像配信システムの構築・運用に携わっていた@semindの…

pixiv.comの構成

こんにちは。 休日のゲームライフを充実させるため、せっせとエンジニアリングブログを書いています、ソフトウェアエンジニアのサイリュムです。 今回はpixiv.comのサーバ構成について簡単に紹介したいと思います。 国際版 pixiv.comのウェブアプリケーショ…

YAPC::Asia 2012で「pixivのサムネイル事情」について発表してきました

近頃愉快な仲間たちとロックマン&バイオハザードの制限付きプレイを楽しんでいるインフラ兼ソフトウェアエンジニアのbokkoです。(ロックバスターオンリー & E缶禁止があんなに難しいとは思いませんでした…) 先週末の9/27~29に東京大学伊藤国際学術研究セン…

Sphinxでお手軽ドキュメント生成

キーバインドがおかしいとよく言われるemacs派のbokkoです。 今回はneoagentのドキュメンテーションに使用しているSphinxについて紹介します。 ドキュメンテーションツール Sphinx Sphinxは様々な形式のドキュメントを生成できるツールで、reStructuredText…

GHUnitを使ったiPhoneアプリの非同期通信テスト

「お前はvim派?それともemacs派?」「Xcode派」 社内で肩身の狭い思いをしているiOS担当のshobyです。Xcodeも慣れると使いやすいですよ。 さて、今回はGHUnitというテストフレームワークを用いて、非同期通信の単体テストを行う方法を紹介します。 GHUnitと…

pixivのデータストア/キャッシュ戦略 その3

HHKB Professional Type-Sが欲しいインフラ兼ソフトウェアエンジニアのbokkoです。 普段はHHKB Proの日本語配列キーボードを愛用しています。英語配列は苦手です。このことを同僚のエンジニアに言うとジト目で見つめられ・・・睨みつけられること請け合いで…

pixivのデータストア/キャッシュ戦略 その2

先月末にwww.pixiv.netのバージョン管理をSubversionからGitに移行できてホッとしているインフラ兼ソフトウェアエンジニアのbokkoです。 pixivのSubversionリポジトリには\( ^ o ^ )/ディレクトリなるものが存在していて、開発が終了したプロジェクトやも…

pixivのデータストア/キャッシュ戦略 その1

Zoff PCのカラータイプ眼鏡を愛用しているインフラ兼ソフトウェアエンジニアのbokkoです。 夏休みは山登り -> 温泉で悠々自適に過ごしてましたが、休み明けから筋肉痛で体のあちこちが痛いです(><)。 今回はpixivで活用しているデータストアやその周辺ミドル…

PHPビルド職人の朝は早い

こんにちは、はじめまして。 pixiv.comのバックエンドAPIを作成しています、ソフトウェアエンジニアのサイリュムです。 pixiv.comではバッグエンドAPIをDebianのsqueezeに野良ビルドして入れたPHP5.4.xで動かしているのですが、最近PHPの更新頻度が高くて困…